日本語作文が苦手なインター生も、日本人学校生も、合格できる作文が書けるようになるまで指導します。

帰国子女枠入試専門コンサルタントの齊藤賢人です。

これから小学校6年生になる帰国生のみなさん、いよいよ受験がはじまりますね。

塾のない地域で、受験準備をしていくのは大変です。

でも、志望校の合格を目指してがんばってくださいね、応援しています。

さて、帰国子女枠入試で、日本語の作文を出題する学校があります。

日本語の作文は、得意ですか?

たとえば、2012年度の、成蹊中学の国際学級入試の、作文テーマです。

あなたが「友だち」と接する時、「自分」を主張する場合と「自分」を抑える場合について、どのようなことに気をつけていますか。これまでに経験した具体的な例に触れながら、四百字以内で説明しなさい。

※試験時間は50分

国際学級の受験資格は、現地校またはインターナショナル校 (幼稚園は除く) に、2年以上在籍していていた生徒さんです。

そうすると、このテーマは、けっこう難しくないですか?

この作文を書くときのコツを教えます。

「これまでに経験した具体的な例」は、海外での経験から書きましょう。

学校は帰国生に、海外生活で身についた習慣や、得られた貴重な体験を示してくれることを期待しています。

ですから作文では、海外での経験を存分にアピールするといいんですよ。

このことに気がつくと、このテーマで書くのはカンタンになります。

・「友だち」と接する時、「自分」を主張する場合、気をつけていることを、海外での生活から書く
・「友だち」と接する時、「自分」を抑える場合、気をつけていることを、海外での生活から書く

この2つを書けば、テーマに沿って書いたことになりますよね。

そうすると入試前に、これまでの海外生活の中から、作文の材料になるネタを見つけ出して、準備をしておいたら、当日の作文はカンタンに書けませんか?

ところで最近、このようなご相談を受けます。

・これまでの海外生活で、何を作文の材料にしたらよいのかが、わからないようです。

・作文用紙の前で、「書けない!」って、ずっとうなってます・・・。

・話の展開が急すぎて、まったく意味不明な作文になってしまいます。

・出題テーマと全然関係ない作文を、書いてしまうことが多いんです。

・国語と算数の勉強が忙しくて、そもそも作文に手が回りません。

・日本語の作文を書いたことがほとんどないので、不安です。

学校側が望ましいと思う海外での経験って、生徒さんは自分で気づけないんですよね。

そして、国語や算数の勉強の方が優勢順位が高いので、作文が苦手でも、作文に時間をかけていられないのがホンネではありませんか?

そこで、カンタンな準備方法を提案します。

私の日本語作文のレッスンをおススメします。

私は、生徒さんの海外生活の中から、帰国枠入試の作文で使えるネタを教えてあげられます。

学校が望ましいと思うネタについてです。

ネタさえあれば、あとは作文を正しく書くテクニックの問題だけになりますよね。

作文の型もお教えします。

ですから、インターや現地校に通う生徒さん、そして作文が苦手な日本人学校の生徒さんも、書けるようになります。

短期間で準備ができますから、学校の勉強や、算数と国語の勉強に力を注ぐこともできます。

帰国子女枠入試指導、25年のプロが、英語エッセイの指導をマンツーマンで、60日間フルサポートします。

私の日本語作文指導は、スカイプで行いますので、パソコンがあれば、どこでもできますよ。

【スカイプのメリット】

・塾から帰ってきた後、時間を気にせずに、家で解説を聞けます。

・学校から帰ってきて、塾に行くまでの空き時間を使うこともできます。

・塾の模試で帰りが遅くなった日は、時間を変更できます。

・他教科の勉強に専念したいときは、日程変更できます。

・日本に入試で一時帰国したときも、練習を続けることができます。

【スカイプとは?】

スカイプ(Skype)を使えば、世界中どこでも無料で話すことができます。

ソフトは無料で利用できます。

Skypeを使うには、ソフトをこちらからダウンロードするだけです。

【60日間フルサポートのメリット】

60日間、日本語作文を書いた分だけ、添削と解説をします。

つまり、4本のエッセイを書いても、10本でも料金は同じです。

ですから、書けば書くほどおトクですし、勉強は集中して取り組んだ方が効果が高いです。

そして私は3日以内に添削を終えて返却しますので、時間を空けないで解説を受けられます

以下が私の経歴です。

私は25年以上、海外駐在員の皆様からのご相談に対応し、解決してきました。

$帰国子女枠入試を成功させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国枠受験指導歴25年

■ 日本人学校生を25年指導

■ インターの生徒を25年指導

■ 早稲田渋谷シンガポール校生を3年指導

■ 面接指導歴25年、担当人数は2000人以上

【日本語作文指導サービスの流れ】

1、受験校の過去問題、出題されやすいテーマを使い、何を書くか、どうやって書くか、スカイプで60分間作戦会議をします。

2、作戦会議の後、作文を書いて、メールで送ってもらいます。

3、3日以内に添削をして、お返しします。

4、お子さんの都合の良い日時で、スカイプで60分間、エッセイの解説、必要な文法指導をします。

5、解説を受けた後、作文の清書をして、メールで送ってもらいます。

6、清書も3日以内に添削をして、お返しします。

7、必要があれば、再度解説をします。

8、作文が完成したら、次に取りかかります。

9、なれてきたら、手書きにしてもらいます。作文をスキャンをしてPDFファイルにしてメールで送ってもらいます。

これまで私の日本語作文指導サービスをご利用いただいた、お客さまの声(一部)です。

・塾で習った書き方ではなく、齊藤先生から習った書き方で書いたら、合格しました!

・先生とのレッスンで練習したテーマが、入試に出ました!

・先生の教えてくださった型に沿って作文を書くと、本当に簡単に作文が書けるようになりました、ありがとうございます。

・「1カ月で、何とか書けるようにレッスンをしてください」こんな無理なお願いを引き受けてくださって、本当にありがとうございました。しかも合格させてくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。

・息子を試験前日まで指導して下さって、ありがとうございます。本当に心強かったです。

・塾では作文の添削をしていただけなかったので、先生にお願いすることにしたのですが、正解でした。いつも添削が早いですし、本当にていねいに見てくださいました。

・齊藤先生は、コミュニケーションを取るのがとても上手で、娘はすぐにうちとけて、作文をがんばるようになりました。本当に助かりました。

・息子の日本語のレベルにあわせて、日本語と英語を使い分けて説明をしてくださったおかげで、とてもわかりやすかったようです。

・「作文は嫌いだけれど、齊藤先生とのレッスンをならがんばりたい」と、娘は申しておりました。ぜひ、よろしくお願いします。

模試のたびに、時間変更をお願いして、申し訳ありません。いつも変更に対応してくださって、ありがとうございます。

いかがでしょうか?

ブログ記事を読んでいただけたらお気づきになるように、私は様々な学校の受験対応をしてきました。

卒業生には、日本人学校だけでなく、インターや現地校に通う生徒たちも、多いんですよ。

帰国子女枠入試の日本語の作文の指導は、経験のある先生にお願いするのが一番です。

駐在員の皆様、そして元駐在員の皆様。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤が、お子さんの日本語作文を、指導いたします。

最後に価格ですが、60日間で10万4500円となります。

60日間、作文を書いた分だけ、添削と解説をします。

つまり、4本の作文を書いても、10本でも料金は同じです。

クレジットカードで、お支払いをすることができますよ。

「お問い合わせ、お申し込みシート」のご希望のメニューは、「帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス」を選んでくださいね。

お申し込みは、こちらからどうぞ!

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。